イタリアンハンチング帽 『コッポラ』 専門店のブログです
top
ハンチング帽専門店 コッポレッタホームページ
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
印象
帽子をかぶると人の印象もかわって見えたりします。その人の髪形に特徴があればそれを見えなくしたりしますし、つばが広いと陰になる部分が増え、目もとの印象もぼんやりします。
世の中に『その帽子といえば・・・』というくらいイメージが出来上がってしまっていると誰がかぶってもその人に見えてしまいます。ハンチング帽に関して言いますとその代表がビギン『比嘉栄昇』や憂歌団『木村充揮』の両氏でしょうか。そのためブルージーな歌歌いのアイコン的になってますが個人的には素敵だと思います。
そのむかし、シチリアではマフィアの下っ端などが気取って斜めにかぶって威圧感を出していたことによりその印象が強く世間から反感を買い帽子そのものに罪はないのに破棄されるというつらい時期もありました。そのくらい人の印象って帽子によって左右されるものなのですね。
コッポラは基本『ツバ付きの作業帽』なので男性の着用率が高かったわけです。のでやっぱり男性のイメージが強いのですが、最近はそれを上手に利用したかぶり方が出来ている女性も少なくありません。『ボーイッシュ』というのは主に女性のための形容詞だと思いますが男性に対するその言葉はなんでしょう?近頃は『ガーリー』なんて言葉もありますがこれも女性の使うことが多そうです。
やっぱり女性のほうがファッションの幅が取れるということでしょうか、形にこだわらずうまくアクセントとして使ってみてください。
2011/04/27(水)
22:21
その他
記事URL
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
ご意見・お問合せはお気軽に
ご意見ご感想お待ちしております。
お返事が必要な場合は必ずメールアドレスをご記入下さい。(コメント欄には表示されません)
タイトル
名 前
コメント
メール
画像認証
トップ
カレンダー
<<
2011年4月
>>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
ファッション全般(0)
食べ物
(1)
イタリアのお酒
(1)
コッポレッタについて
(4)
FACEBOOK
(2)
帽子との組み合わせ
(1)
ディテールについて
(1)
お手本
(2)
日常の一言
(1)
イタリア関係
(2)
似合う帽子
(14)
音楽と帽子
(3)
コッポラについて
(3)
アクセサリー
(6)
その他
(11)
帽子について
(18)
メンテナンス
(3)
イメージ
(8)
アイテム
(87)
未整理(0)
月別アーカイブ
2011年12月
(5)
2011年11月
(7)
2011年10月
(4)
2011年9月
(3)
2011年8月
(3)
2011年7月
(5)
検索フォーム
マイリンク
ハンチング帽買うならこちら
フォトウェディング
まつげエクステンション
プリザーブドフラワー
ツイッターしてます
私が書いてます
イタリア生活10年を経てシチリア生まれのハンチング帽”コッポラ”にとりつかれて早数年。ニッポンにコッポラを知らしめることが私の使命です。大阪・中津の近くでイタリアワイン専門のワインバーもやってます。でも帽子屋です。